FX下り最速ブログ

最新の為替見通し、米ドル円ほか通貨ペアごとの予想、市況2板に掲載された為替に関する情報、投資・経済ニュースの紹介とFXトレード手法のまとめ。ギャンのトレードルールと共に、相場のトレンドに従って金銭的勝者への道を作ります。

為替ニュース

ジョージ・ソロスが豪ドル売りとの報道について&豪ドル予想



ソロス氏に売り観測 転機の豪ドル高 2013/5/8
http://www.nikkei.com/money/gold/toshimagold.aspx?g=DGXNMSFK08008_08052013000000

「ジョージ・ソロス氏が10億ドル(約1000億円)のオーストラリア(豪)ドルの売り注文を香港・シンガポール市場経由で出したようだ」――。今週、こんなうわさが市場に流れた。

 豪紙シドニー・モーニング・ヘラルドも報道したが、このニュースは未確認だ。「誰かが豪準備銀行(RBA、中央銀行)の利下げを見込んで豪ドル売りを仕掛けているようだ」との市場の感触はある。10億ドルとされる金額にしても、豪ドル市場を大きく動かせる量ではない。


豪州利下げで金利は史上最低の2.75%に。
ジョージ・ソロスが豪ドル売りという報道も

http://zai.diamond.jp/articles/-/145845


■豪ドルが通貨安戦争に参入!

 5月に入って、豪ドルの軟調さが徐々に鮮明になってきました。

 先週のコラムでご紹介したRBA(オーストラリア準備銀行[豪州の中央銀行])の利下げが5月7日(火)に発表され、政策金利は3.00%を割り込み、史上最低の2.75%となりました。

RBAの声明では、「為替レートは過去18カ月間に渡り、少しも変わらず歴史的な高水準にある」とのコメントがありました。

オーストラリアは資源というプロダクトにかげりが見え、一部「観光や教育」といった産業へ移行しようとしています。

 そうした産業は競争が激しく、通貨高は大きなマイナス。

 RBAの「過去18カ月の豪ドル/米ドルが歴史的な高水準」とのコメントから読み取れば、1.02~1.06ドルといった水準は受け入れがたいということなのでしょう。

 こうしたことを背景に、RBAは最近commercialベース(※)での豪ドル/米ドル売りを断続的に市場に投入し、加えて利下げに踏み切ったと考えられます。


--------------------------------------


続きを読む

【為替】ドルが対円で急落 伊総選挙受け=NY市場[2013/02/26]


【為替/米国】ユーロとドルが対円で急落 伊総選挙受け=NY市場[13/02/26]

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2013/02/26(火) 07:39:29.09 ID:???
[ニューヨーク 25日 ロイター] ニューヨーク外為市場では、イタリア総選挙を
めぐる懸念から不安定な取引となるなかユーロが対ドルで約6週間ぶり安値に下落した。
イタリア総選挙の各種出口調査や開票速報では、緊縮派と反緊縮派のどちらが政権を
握るか不透明な情勢で、モンティ改革が継続されるか不透明感が漂っている。

ユーロは当初、イタリア国債入札が無難な結果だったことや、イタリア選挙で
中道左派が勝利するとの期待に押し上げられていたが、出口調査が発表されると
そうしたムードは一変した。

ユーロ/ドルはロイター・データで1月10日以来のユーロ安水準となる
1.3077ドルをつけた。NY取引終盤では0.6%ユーロ安の1.3096ドルで
推移している。

ユーロは対円でも下落。一時1月25日以来のユーロ安水準となる120.88円を
付けた。NY取引終盤では1.2%ユーロ安の121.68円。

ドル/円は、ロイター・データで一時33カ月超ぶりのドル高水準となる94.76円を
付けたが、0.6%安の92.81円に押し戻されている。

日本政府は、次期日銀総裁に黒田東彦・アジア開発銀行(ADB)総裁を起用する方針を
固めた。黒田氏は金融緩和に積極的なスタンス。
安倍政権が大胆な金融政策を具現化するための人選とされている。

コモンウェルス・フォーリン・エクスチェンジ(ワシントン)のチーフマーケット
アナリスト、オマー・エジナー氏は、次期日銀総裁人事について「日銀が景気支援のため
金融緩和を継続することを確認するニュース。円は引き続き売られやすい展開になる」と
述べた。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE91O05X20130225

続きを読む

【為替】ロシアG20会議でのIMF声明【誘導注意】


【為替】円安懸念行き過ぎ=IMFのG20報告書[13/02/22]

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2013/02/22(金) 10:21:09.88 ID:???
[ワシントン 21日 ロイター] 国際通貨基金(IMF)は21日、モスクワで
前週末開かれた20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議向けの報告書を
公表し、円安をめぐる懸念は行き過ぎとの認識を示した。
また、日銀は一段の決意でデフレ脱却に取り組むべきと指摘した。

先のG20会議で配布された報告書の中でIMFは、日銀が2%の物価目標と
無期限の資産買い入れを導入したことは正しい方向に向けた措置との見方を示した。
その上で、資産買い入れの大幅拡大など一段の措置が必要だとした。
また、ドルは「中期的なファンダメンタルズ(経済の基礎的条件)に向かって」
やや下落したと指摘した。
世界経済については、金融市場の信頼感改善にもかかわらず回復のペースは緩やか
とし、「先行指標は実質的な経済活動の加速が緩慢にとどまることを示唆している」
と指摘。「一段と緩和的な金融状況が実体経済に波及するためには時間がかかる」
との見方を示した。

その上で、政策当局者は現状に満足すべきではないと強調し、特にユーロ圏は
銀行同盟の構築と財政統合の深化に向けてさらなる進展が必要だとした。

米国に対しては法定債務上限の引き上げと歳出の自動削減回避に早急に取り組むよう
促し、対応が遅れた場合、金融市場の混乱を引き起こす恐れがあると警告。
「解決策を見いだすことができなければ米当局者に対する信頼は急速に損なわれ、
世界全体に影響が広がる恐れがある」とした。
さらに、先進国は「段階的かつ持続的なペース」で財政再建を進めるべきとする
一方、新興国に関しては、今後の成長減速が投資縮小や資本流出につながり、目先の
成長見通しが押し下げられる可能性があるとの見方を示した。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE91K00X20130221
■IMF http://www.imf.org/external/index.htm
 IMF Note on Global Prospects and Policy Changes
 http://www.imf.org/external/np/g20/022113.htm
関連スレは
【G20】「アベノミクスに国際評価」(産経) 「安倍政権政策にくぎ」(東京新聞) [02/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1361058841/l50
続きを読む

【為替】円安ドル高が止まらない


【為替】ドル2年9カ月ぶり94円台、海外勢の円売り意欲衰えず[13/02/06 15:55]

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2013/02/06(水) 16:06:21.02 ID:???
ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE91504620130206
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE91504620130206?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0

[東京 6日 ロイター] 午後3時のドル/円は、ニューヨーク市場午後5時時点に比べて、
ややドル高/円安の93円後半。海外勢の買いで一時2010年5月以来となる94円台に
上昇したが、その後は利食い売りに押された。
リフレ政策を掲げる安倍内閣への期待感から海外勢の円売り意欲は依然根強く、市場では
95円は通過点に過ぎないとの見方が目立っている。

<買いが買いを呼ぶ展開に>
6日の東京市場では、3月に発足する日銀新体制への期待感から、海外短期筋による円売りが
継続。ドル/円は一時94.07円と2010年5月以来2年9カ月ぶりの高値をつけた。
その後は利食い売りが入り、やや押し戻されたが、押し目買いの意欲も強く、大きく下押し
するまでには至っていない。

相場をけん引している海外勢をめぐっては「きのうの夜に買い乗せしたところが、東京時間に
利食ってくると思っていたが、逆に朝からオプションを使って上を買っており、さらに上を
みているようだ」(大手邦銀)といった声も少なくない。
きょうの取引では、株買いと同時に円売りを仕掛けるファンドも見受けられた。

足元では海外勢を中心に買いが買いを呼ぶ展開になっているが、市場ではこの背景について
「ドル/円をやっているファンドのディーラーは若手が多い。ファンダメンタルズは円売りを
示唆していないとか、そんなことはどうでもよく、皆が(ドル/円を)買っているのに、
自分が買っていないのはまずいという、いわばサラリーマン的な心理も働いているのではないか」
(国内銀行)との見方が出ていた。
短期筋だけでなく、長期プレーヤーも強気の構えを崩しておらず、ドル95円は
通過点に過ぎないとの声も目立っている。

日銀の佐藤健裕審議委員は6日、前橋市内の金融経済懇談会で講演し、外債購入に関して、
金融調節の一環でも、為替相場の操作と見なされれば日銀法に抵触する恐れがあると述べ、
慎重な見方を示した。
為替市場の反応は限定的だった。

-以上です-
関連スレは
【為替/米国】ドル/円が93円半ばに上昇 ユーロは上昇=NY市場[13/02/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1360108354/l50
【景況】「アベノミクス」で超短期の不動産プチバブルがやってくる?(週プレNEWS)[13/02/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1360118586/l50
【発言】2%の物価上昇には4%程度の賃金伸び生む経済必要=佐藤日銀審議委員[13/02/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1360123991/l50
など。 

続きを読む

【市況2】白川ショックによる超円高へのネットの反応


【超円高】白川ショック!!! その3【日銀無策】

1 :Trader@Live!:2012/11/23(金) 00:03:31.09 ID:QQBJ05M9
5月23日午前11時半過ぎに日銀が金融政策の現状維持を発表し、ドル売りが活発化した。
「海外勢の一部で日銀の追加緩和への期待が強かった」とされ、失望感からのドル売り・円買いが強まった。
前日まで1ドル80円前後で底堅かったドル円相場は、この日を境に再度円高の道へ突き進むこととなった。

【超円高】白川ショック!!! その2【日銀無策】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1349785710/l50 


続きを読む
FX・CFD業者一覧
為替ブログランキングはこちら↓
にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ
にほんブログ村
FXデイトレード用教材↓

管理人がテクニカル分析のベースとして使用している有料教材です。ディナポリ・一目均衡表をベースに精度の高い分析が可能です。
[CFD用業者]

DMM.com証券のCFD取引では金・銀・原油・日経225・NYダウ・ナスダック・米SPX500について、FXと同様の差金決済取引が可能。※最大レバレッジ20倍。日経平均株価指数の取り扱いが魅力。当ブログ管理人も口座開設済み。
最新コメント
Twitterをフォローして下さい。
月別アーカイブ
記事検索
証拠金が取引額の4%以上
お問い合わせ
  • ライブドアブログ